異なる2つのストレッチ方法

大阪イチ、フットワークが軽い、パーソナルトレーナー嬉野智哉です!

 

前回は『筋緊張』について投稿しました!

 

本日は、『反動あり・反動なしのストレッチ』について投稿します

 

一般的に知られているのが、反動を使わない

じわーっと』伸ばすストレッチだと思います!

 

 

◯静的ストレッチ(反動を使わない)

・クールダウン時に用いられる

 

筋肉の弛緩を目的に行うものが多く、

反動は使わずに30秒〜60秒間を目安に伸ばすストレッチを指します!

 

運動前に行なってしまうと、パフォーマンスが落ちるとも言われている

 

 

何故なら?!

 

 

簡単に言うと、筋肉が伸び過ぎてしまうからです。。。

 

 

その為、運動後に行う事をオススメします!!

 

 

 

次に反動使ったストレッチについて、小学校や部活動でやった事があるかもしれませんが、

 

1234! 2234

 

のようなかけ声と共に少し反動を使って身体を伸ばすストレッチ!

 

 

◯動的ストレッチ(反動を使う)

・運動前のウォーミングアップで用いられる

 

筋肉の動きを出す為に、身体を大きく振ったり捻ったりして筋肉を伸ばしていきます。

 

伸張反射の影響も少なく、筋温・体温を上げてくれます!

 

 

筋肉のスイッチを入れるイメージ。

 

 

ここで注意が‼️

 

 

動作制限がある方(著しく身体が固くなっている方)には、

適度な静的ストレッチを行なってから、

動的に移ることで、パフォーマンス向上が望めます!

 

 

このポイントは間違っている方も多いので注意ポイントです❗️

 

 

自分の目的を明確にしていき、適したストレッチ方法を行う事で、

 

 

怪我のない、ライフワークが望めます!!

 

 

まずは静的ストレッチを行い、現在の柔軟性を知ると良いですね!!

 

無理せずlets‘try❗️